2013/5/26
前回の更新から10年経過しました。
以前は架線柱やレールが残っていましたが、道路に変わっています。
道路は緩やかにカーブしているのが特徴です。
![]() |
緩やかに右カーブする短絡線跡。 |
![]() |
|
![]() |
新しく設けられたロータリー |
![]() |
|
![]() |
美濃太田方面 |
![]() |
犬山方面 |
![]() |
踏切があった場所 |
![]() |
犬山方面 コインパーキングもあります。 |
![]() |
昔は広大な空き地でしたが、現在は住宅になっています。 |
![]() |
美濃太田方面 |
![]() |
鵜沼方面 (左の砂利の部分が短絡線跡) |
![]() |
鵜沼方面 |
![]() |
短絡線踏切跡 |
2003/3/28
新鵜沼駅が新しくなり、引き込み線はどうなっているのか見に行ってきました。
2003/3/01
また、あれから見に行ってきましたが、レールは復元していました。
水道工事関係の一時的なものだったようです。
久しぶりに鵜沼へ行きました。
新鵜沼駅を見ようという目的で行きました。
ついでに、裏を回って行くことにしました。
すると、「車両通行止」の標識がありました。
このレール撤去は、おそらく周辺で行われている水道工事の関係かもしれません。
また、今回のレールの撤去は、一時的なものだと思われます。