あの3300系がついに引退してしまいました。
引退後の築港線はどうなるのでしょうか。
犬山線周辺を走る釣り掛けの音がなくなってしまうのも寂しい気がします。
2003/05/11
天候は雨と少し悪い日だった。
名電築港の解体場に行ってみるとまだ1両の3300系の原形があった。
しかし、その周辺には、破壊されたドア・車内の床のシートなどがあった。
2003/04/04
いよいよ3300系も新しい道に進み始めました。
今後どうなるかが気になります。
それと、皆様写真を撮りに犬山まで来ていらっしゃる方が多かったですね。
今回は、「フリーきっぷ」がなかったため、あまり見物人がいなかったように思います。
今頃遅いですが、フリーきっぷはあったのです。「犬山カルチャー」というきっぷがあります。
このきっぷは、モノレール線・犬山線(犬山遊園~犬山)間・明治村、リトルワールドのバス・広見線(犬山~日本ライン今渡)間で4日間有効なものです。
このようなきっぷを活用するのも良いかもしれませんね。
2003/03/26
今日で、いよいよ3300系最後の営業運転ですね。
時刻表も新しくなり、御嵩行き急行がなくなりますね。
2003/03/23
今日は、大江に行って築港線を走る3300系の撮影に行きました。犬山の写真もあります。
2003/03/22
今日は、3300系のさよなら運転がいつも通りに行われたと思ったら、犬山(15:51)着の後も使用していました。
2003/03/15
●3300系方向幕(一部)