名鉄5500系とは、昭和34年に日本で初めて特別料金を必要としない車両として名古屋本線でデビューした。
現在は、[2両×3編成]となってしまったが、各路線で活躍している。
2003年7月19日からは、昔の懐かしい塗装になります。
それに伴って、団体列車が走ります。
2005/02/08
5500系 廃車回送
本日いよいよ5500系が廃車回送されました。
最後のビデオはこちらです。
2003/09/15
5500系 団体列車
久々の更新です。
本日は、「鉄道友の会名古屋支部」による団体列車が走りました。
2003/08/14
5500系 3時間追いかけ
本日は、雨だったため東笠松でのオフ会の撮影会を中止して、5500系を3時間かけて犬山から伊奈まで追いかけました。オフ会に参加した皆様は本当にお疲れ様でした。
2003/07/27
5500系 碧南急行
本日の朝から、モ510形の記念列車(超満員)に乗車し、新関まで行って戻ってきました。
その後、碧南のバザー会場に直行。5500系に乗車しました。
2003/07/19
5500系 復刻カラー
いよいよ本日、5500系が「赤クリーム色とチョコクリーム色のツートンカラー」で走行しました。
本来ならば、撮影に行けなかったのですが、行けたので良かったです。
本日撮影した写真の一部を紹介します。
2003/07/22
本日、広見線を走行していました。
そのときのビデオを追加いたしました。
PR:只今、新しいダウンロードセンターを準備中です。今後もレイアウトを変更し、見やすさが充実したページになるように努めたいと思いますのでお楽しみに。
5500系イベント情報
甦る5500系記念列車運転日 | ||
1回目 | 7月19日・20日 | 赤クリーム色とチョコクリーム色のツートン |
2回目 | 8月16日・17日 | ストロークリーム色に赤帯ライン |
3回目 | 9月27日・28日 | スカーレット色に白帯ライン |
◎7月19日~12月31日までは、「5500系」のスタンプラリーも開催されます。
スタンプカード(1枚550円)
◎10月1日から記念乗車券や、記念のSFパノラマカードなどが販売されます。
5500系の記念乗車券は、(1セット550円)で、限定3,000セット。
※これらのイベントは終了しました。
列車情報
編成 | 重検 | 全検 |
5513-5514 | 平成17.2 | 平成17.2 |
5515-5516 | 平成16.12 | 平成16.7 |
5517-5518 | 平成17.3 | 平成17.3 |
このデータを見てみると、5515Fが最初になくなり、次に5513F・5517Fです。
あと2年ぐらいで5500系は名鉄からなくなってしまいそうです。