 |
1800系との併結運転 |
 |
2号車の豊橋方(一般車の特別車寄り)のシートはロングシートになり、車いすスペースも設けられました。 |
 |
|
 |
リニューアル前、オープンだった車掌室にも扉が設置されました。 |
 |
2号車(特別車)
カーペットは撤去され、シートや席番のステッカー、案内表示器がリニューアルされ、座席の配置が変更されました。
リニューアル前の1人席は4席ありましたが、リニューアル後は2席になり、定員が増えました。また、1人席の配置も変わり、14C、14Dとなっています。 |
 |
1号車(特別車) |
 |
豊橋寄りの先頭車。
「パノラマSuper」のロゴが撤去され、LEDの行き先表示器が設置されました。 |
 |
側面の行き先表示器もLED式に交換されました。 |
 |
|
|
急行・普通運用での表示。 |
 |
一般車先頭車(岐阜寄り) |
 |
一部の3500系で試験されていた表示器と同様のものに変更されました。 |
 |
2000系などと同様のロゴが追加されました。 |
 |
優先席のステッカー。 |
 |
特別車のお手洗いは洋式に変更されました。 |
 |
案内表示器。(特別車) |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|